スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年09月30日

日々の努力が大事です!

いきなり打てないから、打撃は面白い!

コツコツとした毎日の努力が大事なようだ。

週に6日、バットを持つ。大体200~300回は振ります。

以前は、親の私がやらしていた。不思議に上達が遅かった.....。
打てなくなり、自分からやる気を出したのが3年生の1月......。

ここから、進歩し始めました。11打席連続三振からの出発......。

4年生 打率.342
5年生 打率.478
6年生 打率.539(9/27現在)

進化中である......。

ただ、フォームは、決して良くはない......。
文句をつけたい所ばかり......。




最近は、3号バット(660グラム)を振っています。(振られています?)

まあ! いい事です!

ガンバレ!  自分のために!  


Posted by MAX 30番 at 07:47Comments(2)

2009年09月29日

ジュニア戦を見て......。うらやましいなー!

MAXは、新人戦に4年連続で出場している。
昨年が、優勝!
一昨年が、3位!
3年前が、1回戦桔梗さんに、4-7で負け。
4年前が、1回戦築地さんに、0-15でコールド負け。
5年前は、人数が揃わず、中心選手が1年生3名ということもあり、無理せずに基本練習に明け暮れていました。

今年は、現在4年生2名、3年生1名です。男子選手は、4年生が1名です。

この女子選手3名は、やる気満々です!
合同チームは、嫌でMAXの名前で出場したいそうです。

みんなで選手を集めようとしています。個人でチラシを学校で配っている選手もいます。
直接勧誘をしている父兄もいます。
各種の集まりや、大会へも足を運んでもいます。
地道ですが、各々変わってきています。

これが、進歩です。
焦りもありますが、一人づつ増やしていきます。

MAXの灯は、消しません!  


Posted by MAX 30番 at 12:50Comments(0)

2009年09月28日

掛川大会 優勝しました!

20回を誇る掛川大会、三重から2チーム、愛知から1チームを加え、12チームで行いました。(ジュニア3チームも含む)





楽しい1日でした。

来年は、優勝旗を返還しなくてはいけませんね!

下級生部員は、まだ3名です。
ひとりづつ増やしていきたい!

みなさん!頼みます! 特に東部の小学生女子!

待っています!  


Posted by MAX 30番 at 10:57Comments(2)

2009年09月26日

明日は、5:30分出発で、掛川第一小に向かいます。

明日は、第20回の小学生女子ソフト掛川大会が掛川桔梗女子ソフトさん主催で開催かれます。

これは、9月21日に天城ドームでの掛川桔梗女子さんと岩手県の新村スポーツ少年団(全国ベスト16)との試合の記念撮影です。
この時も、桔梗さんが協力してくれました。

本当に、小学生女子ソフトの鏡のようなチームです。
9年連続全国大会出場の強豪チームです。
右端が私の小学生ソフトの師匠です。

明日は、ヨロシクお願いします。  


Posted by MAX 30番 at 23:12Comments(0)

2009年09月26日

1年生から始めた選手達です!

正式には、幼稚園の年長の1月に入団。
最初は、キャッチボールをワンバンで教えました。そして次の段階は、構えたグラブにボールを投げ入れて、捕球させました。ウソのような本当の話です。
年長さん組の一人です。
髪の毛を二つに縛り、リボンを付けていました。七五三用に伸ばしていました。2年、3年センター、4年からセカンドと投手になり、5年、6年ではMAXの2枚看板の一人にまで成長しました。

4年次  3勝 3敗 打率.278  1本塁打 21打点 14盗塁
5年次 30勝11敗 打率.274  2本塁打 21打点 22盗塁
6年次 39勝 2敗 打率.422 11本塁打 82打点 41盗塁

現在157cm 5番打者


もう一人の年長さん組です。偶然にも上の左腕投手と誕生日が1月13日で同じです。やはり最初は、ポニーテールでしたが1年生入学と同時にショートカットに...。
2年レフト、3年サード、3年の8月から捕手になりました。
当初は、11打席連続空振り三振の記録を持ちます。

4年次 打率.342  0本塁打  13打点 20盗塁
5年次 打率.478  8本塁打  67打点 53盗塁
6年次 打率.547  8本塁打  56打点 56盗塁

現在162cm 2番打者

もう一人は、1年生に自分からソフトをしたいと入部して来ました。
体は、3人の中では、一番小さかったけど頑固さでは1番でした。
足も速かったです。

2年セカンド、3年から6年の現在まで、ショートです。

4年次 打率.358  1本塁打  20打点 49盗塁
5年次 打率.401 16本塁打  46打点 65盗塁
6年次 打率.471 15本塁打  47打点 62盗塁


現在150cm 1番打者

この3人が、入団からUN15、16,17番のブカブカのユニフォームを着ていました。
ある日の試合の反省です。
上級生は、プレーの反省を答えました。

このちびっ子3人組は、こう答えました。
「もう、お絵かきはしません!」と力強く答えて、周りを大笑いさせました。
ほのぼのとした1ページです。

但し、試合には出たがりました!
サウスポーがセンターを守っていたある日の試合でした。ショート娘とキャッチャー娘が監督に直訴しました。
6年生の出ているレギュラー戦でした。
監督さんに「○○も試合に出たーい!、××も試合に出たーい!」と直訴。
監督さんも粋でした。「じゃあ、○○は、レフト!××は、ライトな!」という具合でした。
でも、ベンチの前をウロウロ.....。
次の瞬間でした。
「監督!レフトってどこ?、ライトはこっち?」ですって....。
これもまた大笑い...。
それでも、守備位置から大きな声を出していました。
真っ赤な顔をして....。
忘れられない場面でした...。

そのちびっ子が、日本一にになりました...。


好きこそものの上手なれ!か?

継続は力なり!か?

こういう夢!追いかけてみませんか?  


Posted by MAX 30番 at 03:01Comments(3)

2009年09月25日

木曜日は、ナイター練習!

昨日は、打撃中心でした。
MAXのナイター練習は、基本的に自主練です。
チーム力が上がってきたり、試合間近になるとチーム練習に変わります。

MAXの主将です!
今年は、24本のホームランを放っています!
普段は、カワイイ女の子です!妹とケンカの時以外は......。
サウスポーの投手です。
右投手のジャイアンです。

MAXは、この2投手で勝ち進んできています!

10月11日には、函南駅近くの元、関病院のグランドで静岡市の男子チャンピオンの駒形さんと同じく強豪の井宮さんと練習試合を行います。  


Posted by MAX 30番 at 17:04Comments(2)

2009年09月24日

初めまして!静岡EAST MAX SCです。団員募集中です!

三島市を拠点に活動して、12年。小学生女子のソフトボールチームです。

団員が現在12名、6年生が卒団すると3名(4年2名、3年1名)になります。
そこで、三島市だけに拘らず、東部地区を含め活動拠点を広げます!
練習会場は、三島市及び東部地区を考えています。

活動予定

9月26日 練習  三島錦田小グランド 8:30~12:30

9月27日 大会  掛川市掛川第一小  掛川大会

10月1日 練習  清水町南中グランド 19:00~21:00

10月3日 練習  三島錦田小グランド 8:30~12:30

10月4日 練習  三島錦田小グランド 12:30~17:00

10月5日 自主練 清水町総合グランド 19:00~21:00

10月8日 練習  未定

10月10日 練習  三島錦田小グランド 8:30~12:30

10月11日 練習試合 函南元関病院グランド vs駒形、vs井宮 

第2回春季小学生女子ソフトボール大会にて
MAX初優勝の記念の1枚です。
この元気な女の子達!
早い子は、年長さんから始めた選手も居ます。反対に5年生の9月から始めた選手も2名レギュラー(センター6番、サード9番)を取りました!

私の自論は、小学生の内は、努力で全てを補えるです!
身体能力よりもやる気です!
運動神経よりも、根気です!

騙されたと思って見に来て下さい!
素晴らしい選手たちです。  


Posted by MAX 30番 at 23:07Comments(2)